練炭ブログ

萌え壁紙、Irvine、DMonkey、Proxomitron などの情報を扱ってます。

ネタ

コメントなし»

うちの猫かわいすぎワロタ:哲学ニュースnwk

【鬼畜】 体罰の匿名通報を受けた岡山県教育委員会、電話番号から通報者の名前を特定し学校に伝える | ニュース2ちゃんねる
離れた駅の公衆電話から通報すべきだった。

痛いニュース(ノ∀`) : オタクっぽい風貌の男性(34)、日光を浴びただけで通報される
日光浴びたら溶けそう。

KDDIが新規契約獲得のために詐欺の疑い?
まあ KDDI だししかも代理店だしねえ。

ってこの紹介記事書いた人 Google Reader 廃止の件で『膨大な量のポスティングチラシを、1枚1枚チェックして、「有益な情報がないか」探す』とか意味不明なこと言ってた人か。
しかも後日談を読むとどうも本人がそういう奇特な人だったっぽいし……。

本の虫: フランスの国内情報中央局がWikipediaのsysopを脅迫して記事を削除させる
よくある話だよね、うん……。

POP広告 - Wikipedia

コメントなし»

POP広告 - Wikipedia

ちょっとこれ、Wikipediaの項目とは思えない内容と文章だなー。

一行ごとググるとPOP広告で商売している印刷屋や販売コンサルタントのウェブサイトが出る、という部分が多いし、コピペしたのではないかという疑惑が。

同じ人が書いた、あるいはWikipediaの方がオリジナル、って可能性もなきにしもあらずだけど。

Wikipedia の fortissimo//Akkord:Bsusvier が中二病すぎる

コメントなし»

fortissimo//Akkord:Bsusvier - Wikipedia より。

元がそういう作品であっても、百科事典なりの書き方があると思うの。

ネタ

コメントなし»

フィギュアを買おうと思う 「ねんどろいど」ってやつ買っとけばいいんだろ?

Wikipediaの上にある画像のいろんなバージョンつくろうぜ

クリスマスツリーを破壊し、その様子を連れの女に撮影させてた男が逮捕!

合格祈願など市民4000人分のメッセージが添えられていた高さおよそ4メートルのクリスマスツリー

文化魔改造。

Proxomitron: Wikipedia hide message

コメントなし»

Wikipedia を開いたら「ウィキペディア創設者ジミー・ウェールズからのメッセージをお読みください」(英語版では「Please read: A personal appeal from Wikipedia founder Jimmy Wales」)の告知がなんかすごく大きくなってしまいました。

インターネット一時ファイルを削除して、Proxomitron を通していない IE で開いても同じなので、IE 自体のレイアウトが原因なのかも。

右上の☒ボタンで閉じられますが、必要なサイト以外は Cookie を残さないようにしているので毎回出てしまうし、Cookie を残しても一週間経つと再度表示されるっぽいです。

というわけでヘッダフィルタを書きました。

[HTTP headers]
In = TRUE
Out = FALSE
Key = "Set-Cookie: Wikipedia hide message (In)  (2010-11-26; rentan)"
URL = "[^.]+.wikipedia.org/wiki/"
Match = "^?"
Replace = "hidesnmessage=1"

[23:55 追記] URL の $TYPE(htm) を削除しました。

ウェブページフィルタ版。

[Patterns]
Name = "Wikipedia hide notice  (2010-11-26; rentan)"
Active = TRUE
URL = "[^.]+.wikipedia.org/wiki/$TYPE(htm)"
Limit = 5000
Match = "<!-- sitenotice -->*<!-- /sitenotice -->"
Replace = "<!-- siteNotice killed -->$STOP()"

[2011-01-11 追記] Limit が小さすぎたので5000に変更しました。

グラディウスWiki by コナ研と Wikipedia

コメントなし»

グラディウスWiki by コナ研より引用。

Wikipediaについて
私がWikipedia日本語版のログインユーザーなので、ここの内容をWikipediaの編集に利用することがあります。
逆にWikipediaの内容をここの項目に反映させることもあります。

これは、Wikipedia の方針の

に抵触しているのでは?
と思った。

ああ、でも一流のマニアが Wikipedia の方針を無視して編集した方が記述内容としては正確になるのかも。