練炭ブログ

萌え壁紙、Irvine、DMonkey、Proxomitron などの情報を扱ってます。

JSを使わずウェブ上でCSSを書き換える斬新な方法がすごい

コメントなし»

JSを使わずウェブ上でCSSを書き換える斬新な方法w|cowcow blog

リンク先で分かりやすく解説されていますが、display:blockcontenteditable の組み合わせで、<style> タグの中身を表示かつ編集可能にするという技です、すごいです。

PageProbe.js あたりに組み込んでみれば何か使えそうな気がします。

さようなら 2ちゃんねる

コメントなし»

www2chnet

dat へのアクセスはまだ出来るらしいけど……。

結局どこへ避難すればいいのか。

GLacé / Galette のトップページで使われている FlexSlider が動作しない

コメントなし»

GLacé / Galette Official Portal Site
から入ったページの
glace_flexslider
この画像表示部分はスライダーになっていますが、IE11 では動作しません。

jQuery FlexSlider v2.2.0 という古いバージョンを使っているのが原因です。

リリース 2.2.1 でこの問題は修正されています(現在の最新リリースは 2.2.2)。

『Golden Marriage -Jewel Days-』のページでテキストを選択できない件

コメントなし»

Internet Explorer で ensemble の『Golden Marriage -Jewel Days-』のページを開くと、マウスのボタン押し下げ移動でテキストを選択できません。
(スペックのページが試しやすいです。)

Shift キー押し下げクリックでの選択や、Ctrl+A による全選択はできます。またボタン押し下げ移動でも、マウスを素早く動かせば最初の数文字だけ選択できることもあります。

調べてみたところ、window.setInterval で実行される関数内でエラーが発生しており、スクリプトエラーが発生すると IE ではユーザ側の操作が途切れてしまう、というのが原因のようです。
(インターネットオプションの設定にもよるのかもしれません。)

再現用コード。

<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<title>test</title>
</head>

<body style="font-size:2em;">
<p>abcdefghijklmnopqrstuvwxyz</p><p>1234567890</p>
<p>abcdefghijklmnopqrstuvwxyz</p><p>1234567890</p>
<p>abcdefghijklmnopqrstuvwxyz</p><p>1234567890</p>
</body>

<script type="text/javascript">
window.setInterval (function () {
  var a = b;
}, 100);
</script>

</html>

snowfall.jquery.js というスクリプトで、画面の下から上に泡が上っていくという演出がされており(スペックのページだとほとんど見えないけど……)、その処理内でエラーになっています。

スクリプトの出処は↓と思われます。
とっても幻想的な泡のスクリプト!実装方法やサンプルを紹介 | Design Color
泡の数を複数の場所に直接数字で書き込むというのが間違いのもとですね。

せめて PageProbe.js のパネル内は選択できるようにしたい……。

結論:IEはそびえ立つクソ

pixiv API (spapi)

コメントなし»

古いAPI、うごイラには対応していません。

新しいAPIはうごイラに対応していますが、ログインしてアクセストークンを取得する必要があります。
https://public-api.secure.pixiv.net/v1/works/イラスト番号.json?include_stats=true&image_sizes=px_480mw%2Clarge
Authorization ヘッダにアクセストークン
結果がJSONで取得できます。

PENDULUMの応援バナーの修正

コメントなし»

みやびんでBinBinで『PENDULUM』のバナーが
kai_pendulum_banner_error
になってて草不可避だったので、修正案を考えてみた。

表示例
『PENDULUM』応援中!

藍澤光の公式サイトが終了

コメントなし»

ねっと部:ありがとう藍澤光さん 台湾Microsoftの公式サイトが終了 - ITmedia ニュース

公式サイトが閉鎖されてしまいました、残念。

ただし壁紙のページはまだ残っています。最後の壁紙は掲載されていませんが……。

aizawahikaru_collection

今後は Facebook で活動するそうです。
ちなみにフィードの URL は
http://www.facebook.com/feeds/page.php?id=112536168774490&format=rss20
とかになるようです。Twitter の例もあるので、いつまで使えるか分かりませんけど。

aizawahikaru_facebook

Bookmarklet: ニコニコ生放送最小化

コメントなし»

Internet Explorer によるニコニコ生放送の閲覧を支援するブックマークレットです。

ニコ生を閲覧中に実行すると、Flash Player だけが表示されるように IE のウィンドウを出来るだけ小さくします。

もう一度実行するとウィンドウが大きくなります(手抜きのため、元と同じ大きさには戻りません)。

Windows 7(テーマは Windows 7)、IE10、ニコ生 GINZA にあわせて作ってあるので、それ以外の環境では動作しなかったりズレたりすると思います。

javascript:(function(w){var o=$('flvplayer');if(o.style.position==='fixed'){o.style.position='static';w.resizeTo(992,1000);}else{['ad_bnr','footer_ads'].each(function(id){var e=$(id);e&&e.remove();});o.hide();o.style.position='fixed';o.style.top='-61px';w.resizeTo(992,506);o.show();}})(window)

こんな感じになります。
niconama_minimize

WordPress 3.7.1

コメントなし»

プラグイン整理したりコアファイルの書き換えを撤廃したり。

・Category Order
今まで使っていた My Category order から乗り換え。
むかし別のサーバでも WordPress 使ってた時に、My Category order はデータベースの権限の関係で動作しなくて Category Order にしたような気が。
編集画面のチェックリストも並べ替えが反映されるのでこっちのほうが便利。

・Category Checklist Tree
選択されたカテゴリが編集画面のチェックリストで上に飛ぶバグへの対策として導入。

・Ktai Style
削除。

--
編集画面のカテゴリの表示高さとタグ欄で日本語変換を確定するとタグが確定してしまう不具合の修正は、functions.php を作ってなんとかなった。

<?php
function admin_css_custom() {
?>
<style>div#category-all.tabs-panel{max-height:400px;}</style>
<?php
}
add_action('admin_print_styles', 'admin_css_custom');

function admin_post_edit_key_fix() {
?>
<script>jQuery(function($){
  $(window).load(function(){
    $('input.newtag',$('div.ajaxtag')).off('keyup').on('keypress',function(e){
      if(13===e.which){tagBox.flushTags($(this).closest('.tagsdiv'));return false;}
    });
  });
});</script>
<?php
}
add_action('admin_footer', 'admin_post_edit_key_fix');
?>

WordPress 3.7 から搭載された自動バックグラウンド更新機能はダッシュボードからは無効化できないようで、ちょっと怖いけど様子見で。

特殊なドメイン名 追加

コメントなし»

前に書いた記事: 特殊なドメイン名

参考: ICANNが策定中の新gLTDの問題点:内部ネットワークとの衝突 | スラッシュドット・ジャパン IT

ntt.setup

IPアドレス: 192.168.1.1
提供元: フレッツ用モデム内蔵型ルータの内蔵 DNS サーバ機能。
用途: ルータの管理画面アクセス用( http://ntt.setup/ )。
備考:

aterm.me

IPアドレス: 192.168.0.1
提供元: NEC アクセステクニカ製ルータの内蔵 DNS サーバ機能。
用途: ルータの管理画面アクセス用( http://aterm.me/ )。
備考: .me 自体はモンテネグロの ccTLD。インターネット上の aterm.me ドメインは NEC アクセステクニカが所有しており、ルータ外からはダミーページにアクセス出来る。

.local

IPアドレス:
提供元:
用途: ActiveDirectory や、MacOS の内部ネットワーク。
備考:

local.ptron

IPアドレス: なし
提供元: The Proxomitron (ローカルプロキシソフト)
用途: プロキシの機能アクセス用( http://local.ptron/ )。
備考: ブラウザのプロキシ設定に Proxomitron を指定した時のみアクセス出来る。

# なぜ最初に local.ptron を書かなかったのか自分が謎……。