ONUに接続 → WAN側からDHCPでIPアドレス取得、ネット接続OK → スマホからブラウザで管理画面にログインしてファームウェアを最新版にオンラインアップデート
したら、自動で画面が更新されず(これは仕様かも)、各種機器の電源を入れ直してブラウザで開き直しても、WAN側からIPアドレス取得できず。
電源抜いた状態で時間をおいても改善せず。DHCPがエラーになる以外に問題はなし。アップデートでWANポートの機能がぶっ壊れた?
しょーがないので近くの電器屋でELECOMの無線ルータを買ってきて配線したら即繋がりました。
ELECOMの方もファームウェアが最新版ではなかったので、ちょっと怖いけどアップデート。
ここでしないと今後も忌避するようになってしまうので(ダンジョンで死にそうになっても回復したらすぐにまたダンジョンに潜れ理論)。
無事完了し、再起動後のネット接続も問題なし。
BUFFALO WSR-1500AX2B/DWHの方は、PCで最新版のファームウェア(壊れたのと同じ)をダウンロードしてブラウザから最新版手動更新してみましたが、DHCPを試せる回線が空いてないので直ったかどうか不明。
どうしようかなー。