練炭ブログ

萌え壁紙、Irvine、DMonkey、Proxomitron などの情報を扱ってます。

Proxomitron: pixiv.js

コメントなし»

添付ファイル:pixiv_20111129.zip

  • プロフ画像、背景画像のリンクが追加されなくなっていたのを修正。

Proxomitron: リンクの下線を消す

コメントなし»

text-decorationの仕様を理解する - Web標準普及プロジェクト

この仕様により <a> タグの中身に <span style='text-decoration: none;'>~</span> を入れたのでは下線を消せないので、普通は <a> タグにマッチさせて style='text-decoration: none;' を追加します(またはスタイルシートで同等の指定をします)。

処理の都合で <a> タグ自体を改変できなくてその中身しか触れず、スタイルシートによる指定も無理な場合なら、「見えない色の下線を引く」ことで見えなくすることが出来ます。

<a href='url'><span style='color: 背景色; text-decoration: underline;'><span style='color: 文字色;'>テキスト</span></span></a>
こんな感じです。

多分役に立つことは、ない。

Proxomitron: akibablog.js

コメントなし»
  • iframe を消せなくなっていたのを修正。
  • 本文先頭付近の Twitter、Google+1、Facebook のボタンを消すようにした。

添付ファイル: akibablog_20111106.zip

適用アドレス

blog.livedoor.jp/geek/(left-side|archives/[0-9]+).html

過去の更新についてはタグから辿って下さい。

Proxomitron: akiba_pc_hotline.user.js

コメントなし»

AKIBA PC Hotline! のメモリ最安値情報のページの価格表で、「1MB単位」となっているところを「1GB単位」に変更します。

Firefox + Greasemonkey でも動作します。

添付ファイル:akiba_pc_hotline_20111106.zip

適用アドレス

akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/[0-9]+/p_mem.html

実行例(調査日:2011年10月28日より)

Proxomitron: Kill image viewer JS

コメントなし»

画像表示系の JavaScript ライブラリを削除します。

対応ライブラリはフィルタの中身を見てください。

[Patterns]
Name = "Kill image viewer JS  (2011-10-13; rentan)"
Active = TRUE
Bounds = "<script\s*</script>"
Limit = 256
Match = "*src=$AV((*/)+"
        "(jquery[._]lightbox(-[0-9.]+|)(-min|pack|)"
        "|jquery.lightpop(-[0-9.]++[0-9]|)(.min|)"
        "|jquery.colorbox"
        "|jquery.fancybox"
        "|jquery.prettyPhoto"
        "|lightbox"
        "|lytebox"
        "|multibox"
        "|highslide(-with-gallery|)"
        "|shadowbox(-base|)"
        "|FancyZoom(HTML|)"
        ").js(^[^?])&\1)*"
Replace = "<!-- image viewer JS killed: \1 -->"

GreaseMonkey 用に JavaScript で後から無効化する方法はどうか考えてみたんだけど、jQuery 系のはクロージャに守られて手出しが出来ないので難しそう。jQuery ('a img').unbind ('click') だと誤爆しそうで怖い。詳しく調べてみないとこれ以上は分からない。

Proxomitron: pixiv.js

コメントなし»

添付ファイル:pixiv_20111013.zip

  • 再投稿日時を表示するようにした。
  • 漫画の画像の縦横比が崩れないようにした(まだ崩れることがあるかも)。

Proxomitron: Google Ad Killer

コメントなし»

プレビューがとんでもなく邪魔で目障りなった記念。広告消し系フィルタは普段は出してませんが誰かの役に立つかも知れないので貼っておきます。

[Patterns]
Name = "Google Ad Killer  (2011-10-12; rentan)"
Active = TRUE
URL = "www.google.co(m|.jp)/search\?$TYPE(htm)"
Limit = 50000
Match = "($NEST(<span,(\sstyle=$AV(*))+ id=$AV(taw)*,</span>)"
        "|$NEST(<div,\sid=$AV(bottomads|rhscol)*,</div>)"
        ")$SET(#=<!-- Google Ad killed -->)"
        "|"
        "(<button\sclass=$AV(esw\seswd)*</button>"
        "|$NEST(<div,\sclass=$AV(esc)*,</div>)"
        ")$SET(#=<!-- Google+1 killed -->)"
        "|"
        "(<style\sid=$AV(gstyle)>)\#$SET(#="
        "/* shrink search result */"
        "div#appbar { height: 28px !important; }"
        "div#ab_name { top: 4px !important; }"
        "div#resultStats { top: 6px !important; }"
        "/* hide preview */"
        ".vspib { display: none !important; }"
        "#center_col, #foot, #ires, #res { margin-right: 0px !important }"
        "#center_col, #foot { width: 80% !important }"
        "#cnt, .s, .mw { max-width: none !important }"
        ")"
Replace = "\@"

参考:【速報】Google検索が改悪

Proxomitron: Cookie: NicoNicoDouga remove history

コメントなし»

ニコニコ動画の視聴履歴を消すフィルタです。

ブラウザからサイトへ送られる Cookie: リクエストヘッダから該当部分を消しています。サイトからブラウザに送られてくる Set-Cookie: レスポンスヘッダは手をつけていないので、ブラウザの Cookie には視聴履歴のデータが保存されます。

[HTTP headers]
In = FALSE
Out = TRUE
Key = "Cookie: NicoNicoDouga remove history (Out)  (2008-10-05; rentan)"
URL = "www.nicovideo.jp/"
Match = "\0; nicohistory=*;\1"
Replace = "\0;\1"

昔は JavaScript で視聴履歴の Cookie データが設定されていたため、Set-Cookie: の削除ではない方法で実装しました。が、もしかしたら JavaScript でというのは勘違いだったかも知れません。

Proxomitron: youtube.user.js

コメントなし»

YouTube の動画の説明文を自動的に展開します。Firefox + Greasemonkey でも動作します。

添付ファイル:youtube_20110913.zip

適用アドレス

www.youtube.com/watch\?

Proxomitron: FC2 WIKI header menu absolute

コメントなし»

FC2 WIKI のヘッダが固定されているのを解除するフィルタです。

[Patterns]
Name = "FC2 WIKI header menu absolute  (2011-02-16; rentan)"
Active = TRUE
URL = "[^.]+.wiki.fc2.com/css/[0-9]+header_menu.css$TYPE(css)"
Limit = 500
Match = "position:fixed !important;"
Replace = "font-size: 12px !important;$STOP()"

font-size に置換しているのは自分の使っている他のフィルタとの兼ね合いなので、通常は position: absolute に置換した方がいいかと思います。

FC2 WIKI を見ることはめったにないし、フィルタで書き換えるほど気になるヘッダでもなかったので、このフィルタは設定ファイルから削除しました。

こんな感じの JavaScript でも出来るはず。

(function () {
  var ss = document.styleSheets;
  for (var i = 0; i < ss.length; ++i) {
    var r = ss[i].cssRules || ss[i].rules, m = r.length;
    for (var j = 0; j < m; ++j) {
      if (r [j].selectorText == '#fc2wikimenu') {
        r[j].style.position = 'absolute';
        return;
      }
    }
  }
})()