練炭ブログ

萌え壁紙、Irvine、DMonkey、Proxomitron などの情報を扱ってます。

Bookmarklet: Ameba ブログの画像を直リン化

コメントなし»
javascript:(function(v){for(var i=0;i<v.length;++i){var g=v[i];if(/^(http:\/\/stat\.ameba\.jp\/user_images\/\d+\/\d+\/([^\/]+\/){4})t\d+_(\d+\..*)$/.test(g.src)){g.parentNode.href=g.src=RegExp.$1+'o'+RegExp.$3;}}})(document.images)

GA Graphic が2012年7月31日で終了

コメントなし»

GA Graphic:GA Graphic終了のお知らせ!
(画像はリンク先より引用)

初期はイラストレーターのオリジナル壁紙を、その後はGA文庫の表紙絵の壁紙を配布してきた GA Graphic が終了するとのこと。

サイトが閉鎖されるそうなので、気になる人は今のうちにファイルをダウンロードしておきましょう。

初期の壁紙はもう手に入らないのかな(´・ω・`)

抜けがあるかも知れないので無保証 .

YouTube でタイトルに結合文字が使われている例

コメントなし»

YouTube で動画のタイトルに、Unicode の合成済み文字ではなく結合文字が使われている例です。

UTF-8 文字列を Shift_JIS に変換するコードのテスト用とかにどうぞ。

おまけ

WordPress 3.4 編集画面のカテゴリー一覧の高さを広げるパッチ

コメントなし»

wp-admin/css/wp-admin.css

の末尾に

.categorydiv div.tabs-panel{height:auto}

を追加。

お気に入り整理

コメントなし»

かなり昔にお気に入りに入れて、結局読まないような気がするけど、いつか読むかもしれないと消す踏ん切りが付かないサイトをここに貼ることで整理。

reCAPTCHA で画像が出た

コメントなし»

難読化されてる方が読めなすぎてハズレだった(´・ω・`)

WordPress 3.3.2

コメントなし»

ダッシュボードに WordPress 3.3.2 が出たので更新しましょうって表示されたのでそのまま更新してましたが、よく見たら英語版でした。

でも特に問題なく動作してるっぽいですね。

日本語版で調整してる部分がある筈ですが、前のバージョンの日本語版に戻すのが面倒なので、3.3.2 の日本語版が出るまでそのままでいっちゃうー。

Google 検索が HTTPS にリダイレクトされるようになった

コメントなし»

というわけで、Google 検索すると HTTPS のページにリダイレクトされてしまうせいで、www.google.co.jp 用の
Proxomitron フィルタが効かなくなってしまいました。

対処案1: HTTPS もフィルタリングする。

→ 証明書の関係とかで面倒。

対処案2: Google 検索への送信ヘッダから Cookie: を削除して、非ログイン状態を偽装する。

→ 非ログイン状態なら HTTP のまま表示されるので。
これがいいかも。

対処案3: ブラウザの機能で UserScript を実行させる。

→ 今使ってる Sleipnir では無理、某ブラウザなら出来そう?

対処案4: User-Agent: を偽装して非対応のブラウザを詐称する。

→ 非対応ブラウザでアクセスした時も HTTPS のまま表示されるので。
ただし期間指定などの機能が使えません。
あと画像検索で標準形式が使えません。

著作権フリー?

コメントなし»

ブログに挿入する画像へのこだわり。画像ソースとサイズへの気配りについてお話します。 / あなたのスイッチを押すブログ 

正直私もあんまり分かっていませんが、「著作権フリーの画像を使っておけば安心!」ってことだけは分かりますww

「著作権フリー」って言葉はあいまいすぎて、何も表現できていないような気がします。

すでにコメントで指摘されてますが、Photo Pin で検索して出てくる写真は Creative Commons なので、著作権は作者が所有していて、最低でも著作者の表示が必要です。

更に、自由に使える写真だけが出てくるわけでもなく、例えば sea of tranquility の検索して最初に表示される


photo credit: Storm Crypt via photopin cc

この画像は BY-NC-ND なので営利利用は出来ません。

というわけで、他人の著作物を使う時はライセンスを確認しましょう。それを簡単にするのが Creative Commons の筈なんですが……。

「DNSの浸透待ち」は回避できる ← そりゃすげえや

コメントなし»

「DNSの浸透待ち」は回避できる――ウェブ担当者のためのDNS基礎知識 -INTERNET Watch

記事を読んで意味分からなくて、なんだろうと思って何度か読み返してようやく分かった。

回避できてNEEEEEEEEEEEEEEeeeeeeeeeeeeeee

この調子だと22世紀になっても JPRS は
『「DNSの浸透待ち」は回避できる! お前らちゃんと管理運用しろ!』
って言ってそう。